2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

MHTML

MIME Encapsulation of Aggregate HTML (MHTML) は、MIMEのマルチパートを利用することで、元となるHTML文書と、それからリンクされる画像や動画などのリソースを1つのデータとして纏めるフォーマットである。電子メールでの利用を想定しているが、ウェブペ…

symfony、大分進みました。

途中でエラーがでて画面がまっしろになってしまい、どうにもこうにも進まなくなってしまったので、一度最初からやり直すことにしました。でも一日分一時間では到底間に合わず、8時間でやっと3日分くらい・・・

エラー。またもや。

Fatal error: Method sfOutputEscaperObjectDecorator::__toString() must not throw an exception in jobeet/apps/frontend/modules/job/templates/indexSuccess.php on line 32

本家のサイトが解り辛すぐる件について

job = $this->getRoute()->getObject(); $this->forward404Unless($this->getRoute()->getObject()); } // ... } ・・・と書かないといけない、みたいなことを書いてあるが、まったくもって「何処に」書いたらいいのかが解らない!参考になるサイトをもう一度調…

エラー。。

Notice: Undefined variable: job in /hoge/sfprojects/jobeet/apps/frontend/modules/job/templates/showSuccess.php on line 4Fatal error: Call to a member function getCompany() on a non-object in jobeet/apps/frontend/modules/job/templates/showS…

symfony jobeet 5日目。 またまたindexSuccess.phpを変更する。

<a href="<?php echo url_for('job_show_user', $job) ?>">ってな感じにする。</a>

symfony jobeet 5日目。 またもやrouting.ymlに加筆する。

job_show_user: url: /job/:company/:location/:id/:position class: sfPropelRoute options: { model: JobeetJob, type: object } param: { module: job, action: show } requirements: id: \d+ sf_method: [get]こんな感じでいかがでしょう?

symfony jobeet 5日目 indexSuccess.phpをちょろっと編集する。

url_for()の部分を変更する。 変更前 <a href="<?php echo url_for('job/show?id='.$job->getId()) ?>"> 変更後 <a href="<?php echo url_for('job/show?id='.$job->getId().'&company='.$job->getCompany(). '&location='.$job->getLocation().'&position='.$job->getPosition()) ?>"></a></a>

symfony jobeet 5日目 ルートのカスタマイズの次。

apps/frontend/config/routing.ymlの冒頭部分に次の記述を挿入する。 job_show_user: url: /job/:company/:location/:id/:position param: { module: job, action: show }本家のページには冒頭部分に・・・と書いてありましたが、冒頭部分ってどのあたりなん…

symfony jobeet 5日目 ルートのカスタマイズ

apps/frontend/config/routing.ymlの5行目〜7行目 homepage: url: / param: { module: default, action: index }を homepage: url: / param: { module: job, action: index }に変更する。homepageルートのmodule変数の値をjobに変更するという。

symfonyの続き。本日はjobeetの5日目。

前回、やっとのことでsymfonyのインストールができました。。というより・・・・DB作るのにも手間取ってしまった。CSSが効かなかったりエラーでまくったりしていますが!本日はjobeetの5日目やってます。

symfonyのインストール。

今日はsymfonyのインストールやってます。午前中に一回やってみたんですが、確認しながらやらなかったせいなのだかなんだかよくわかりませんが、失敗。symfonyが入っているはずのディレクトリが・・・。 作ったはずなのに作成されていない!今度は午後から、…

データ型の種類 オブジェクト型

Object Array Date Error Function RegExp XML XMLList

intとuintとNumberの違い

int 符号付整数。32ビット幅。 2147483648 〜 2147483647 まで。 uint 符号なし整数。32ビット幅。 0 〜 4294967295 まで。 この範囲で足りない場合はNumberを使用する。Number 実数。倍精度浮動小数点。有効桁数訳15桁。整数値で52ビットまで。int/uint を…

データ型の種類 プリミティブ型

代表的なの→数値(int,uint,Number)、文字列(String)、論理(Boolean)、等がコレに当たる。 Boolean int Null Number String unit void

データ型

データ型は、「データに直接アクセス」する、実際に値をもつプリミティブ型と、「インスタンスに参照アクセス」する、オブジェクト型に分けられる。

よくある用語集 int

int Integer インテジャーと読む。 整数型 データ型。

よくある用語集。

var 変数 array 配列 const 定数

ステートメント

ステートメント(statement)とは、プログラムの1つの命令のこと。 ActionScriptの場合はセミコロン;でステートメントを区切ります。 ステートメントを改行しなくても;で区切れば1行に複数のステートメントを続けて書くことができます。逆に言うと、セミコ…

プログラムにおいてよく使う言葉とか。

よく出てくるけど、読み方がわかんないとか。 意味を良く知らないで適当に使ってるとかいう言葉が多いのでまとめていきたいと思います。横文字とか多いので。 あと難しい漢字とか。 数学的要素も。

早速詰まった。

ローカルにsymfonyをインストールしようとする→できない。本番のサーバにインストールしようとする→これも上手くいかない。色々と設定しなければいけないことが多く、四苦八苦。PuTTYを使った。 viエディタについて調べた。iniファイルの設定を変えなければ…

リリース。

本日はリリースでした。毎回毎回、何かしら問題が発生するなぁ・・・。

川原泉作・『Intolerance… ―あるいは暮林助教授の逆説』より。

夏の日の惰眠は最悪である。 虚構と現実を巡る鎖が無限に上昇しつつ同時に下降し円環を成すがために最悪である。 それは悪循環であり狂気である。 あらゆる公理系が、その体系内において照明不可能・決定不可能な命題を含むならば、その真理性は公理系の矛盾…

symfonyの勉強を始めてみる。

まずやらなければいけないことは、ローカルにsymfonyをインストールする。Apacheは入っていて、phpもインストール済み(ver.5.2.5)なので、インストール手順をみてインストールしてみる。

昨日作業していてハマった、Fireworksのエラー

備忘録的に。illustlatorから持ってきたデータをFireworksで開いてパーツごとに分けて、コピー→flashに貼り付けるなどしていた。その作業を繰り返していた。それであるとき、イラレのデータをコピーしようとしたら・・・。 「要求を完了できません。内部エラ…

会員登録のメールアドレス

会員登録時、メールアドレスを携帯のメールアドレスにしてしまうと、もれなく注文受付メールが携帯用文言できてしまう・・・。

Depth 読み方

デプス。 デブスじゃないよ!

AS3メモ。

ActionScript2.0まではインスタンスの重なりをdepth(深度)で管理していましたが、AS3.0からはdepthで管理しません。

Array 読み方

アレー。アレイ。