WordPressのビジュアルエディタのボタン画像が表示されない件。

ちょっと詰まったのでメモ。

今、BlogをWordPressで構築していまして、お客さんが直接WordPressの管理画面上から記事を投稿したいという話になっていました。

そしてリンクを貼ったり色々したいとの要望が。

私がWordPressで記事を投稿する際は、HTMLを使用するのに慣れているので、リンクを貼るのも別に苦では無いのですが、お客さんが記事を投稿するとなるとそうも行かないと思うので、ビジュアルエディタでボタンを押したらすぐに反映される、といった具合の方が都合がよさそう。

で、よくみたところ、ビジュアルエディタのボタンの画像(太字にするやつとか、リンクを貼るやつとか)が反映されていない(; ・`д・´)

パーミッションの設定がおかしいのであろう。

と思って、手当たり次第にいろんなgifファイルのパーミッションを変えてみたりしていましたが、読み込んでいる画像ファイルのパスが違う・・・・?

私は最初、管理画面上のことなんだからwp-adminあたりにあるはずだと信じて疑わなかったんですが。

思い込みって恐ろしいです。

wp-includes/js/tinymceっていうフォルダがあったんです。


それを発見する前にわざわざTinyMCE Advancedっていうプラグインまで入れてしまっていました><;

とりあえず全ての画像ファイルのパーミッションを666にした。

「Insert More Tag」「アドバンストツールバーの表示/非表示」
「ページ切り替えを挿入」

という3つの項目だけはまだなぜかでていません・・・(機能自体は使えます。)
→解決しました。

とりあえずリンクを簡単に貼れれば今のところは問題解決・・・?

その表示されていない3つのボタンに関してはおいおい調べていきたいと思っています。

→解決しました。

more.gifとかのある場所
wp-includes/js/tinymce/plugins/wordpress/img

ここに置いてあるので適宜パーミッションを変える。

ちなみにこことかを参考にしました。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/868